ZOWIEのマウスはこちらの店舗やネット通販で買えます!
- ヨドバシカメラ
- TSUKUMO
- パソコン工房
- ビックカメラ
- Amazon
- 楽天市場
- ベンキューダイレクトオンラインショップ
- Yahoo!ショッピング
ZOWIEのマウスをより確実に購入したいなら、Amazonや楽天市場での購入をおすすめします。
ZOWIEのマウスはベンキュージャパン株式会社が販売している、eスポーツプレイヤーのニーズに応えるために設計された高品質なゲーミングマウスです。(ベンキュージャパン株式会社は他にもプロジェクターや液晶ディスプレイなども販売しています。)
ZOWIEのマウスはAmazonや楽天市場で買うことができるのですが、問題は在庫があるかどうか、店舗で取り扱っているかどうか、です。
「あちこちお店に行きまくったけど、どこにも在庫なくて無駄足だった…」とならないためにも、ZOWIEのマウスがどこで買えるのか、どの店舗で取り扱ってるのか、事前に確認をしておきましょう!

ZOWIEのマウスはeスポーツに特化したマウスなんだね!

はい、多くのプロゲーマーにご愛用いただいています。
ZOWIEのマウスを販売している会社情報
商品情報 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ZOWIE ゲーミングマウスシリーズ |
定価(税込) | 6,980円~24,800円 |
販売会社名 | ベンキュー ジャパン株式会社 |
会社の住所 | 〒100-0006 東京都千代田区内神田1-14-5 NK内神田ビル8階 |
電話番号 | 0570-015-533 |
ZOWIEのマウスはどこで買える?
ZOWIEのマウスはどこで買えるのか?取扱店舗や在庫状況を調べた結果、こちらのお店で買えます!
- ヨドバシカメラ
- TSUKUMO
- パソコン工房
- ビックカメラ

ZOWIEのマウスはどこで買えるかな?

取り扱いのある実店舗をお調べしますね。
①ヨドバシカメラ

ZOWIEのマウスは現在ヨドバシカメラで取り扱いがありません。
ヨドバシカメラでの取り扱いは終了してしまったようです。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
②TSUKUMO

ZOWIEのマウスは現在TSUKUMOで取り扱いがありません。
残念ながらTSUKUMOでの取り扱いは終了してしまったようです。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
③パソコン工房

ZOWIEのマウスは現在パソコン工房で取り扱いがありません。
パソコン工房での取り扱いは終了してしまったようです。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
④ビックカメラ

ZOWIEのマウスは現在ビックカメラで取り扱いがありません。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。

実店舗では取り扱いされていないんだね。

以前は実店舗での取扱いもあったようですが、残念ながら現在は販売していないようです。
ZOWIEのマウスはネット通販サイトでも売ってる?
ZOWIEのマウスはネット通販や公式オンラインストアなどで取り扱いがあるのか?どこで買えるのか?オンラインの取扱いや在庫状況を調べた結果、こちらの通販サイトやオンラインストアで買えます!
- Amazon
- 楽天市場
- ベンキューダイレクトオンラインショップ
- Yahoo!ショッピング

実店舗で買えないなら、どのネット通販で買えるのかな?

取り扱いのあるネット通販サイトをお調べしますね。
①Amazon

ZOWIEのマウスはAmazon内の【BenQ Japan公式】BenQ Direct Shopにて取り扱いがあります。
一部公式ショップ以外での取り扱いもありますが、正規販売店ではないため故障時の保証対象外となりますのでご注意ください。
Amazonから発送の場合は送料が無料となります。
こちらがAmazonの公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
②楽天市場

ZOWIEのマウスは楽天市場内のBenQ Direct 楽天市場店で取り扱いがあります。
送料無料で購入可能です。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
③ベンキューダイレクトオンラインショップ

ZOWIEのマウスはベンキューダイレクトショップで取り扱いがあります。
送料無料(沖縄・一部離島を除く)で購入可能です。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
④Yahoo!ショッピング

ZOWIEのマウスはYahoo!ショッピングで取り扱いがありますが、正規取扱店は存在しておらず、新品ではなく中古品のみの取り扱いとなります。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。

ゲーミングマウスは激しい操作をすることも多いから、故障時の保証のことも気になるよね。

中古品はもちろん、新品でも正規取扱店以外で購入すると、修理時の保証が使えません。購入の際は販売店をよくご確認ください。
ZOWIEのマウスとは?商品情報まとめ

ZOWIEのゲーミングマウスは、eスポーツ競技者のために特化して開発されたデバイスです。さまざまな形状やサイズのラインナップが用意されており、ユーザーの手の大きさや持ち方に応じて適したモデルを選ぶことができます。また、プロゲーマーやeスポーツのコミュニティから寄せられる意見を積極的に取り入れ、改良を重ねているため、多くのプレイヤーから高い評価を受けています。
シリーズ名 | 特徴 | サイズ |
---|---|---|
EC | 右利き専用のエルゴノミックデザイン。有線/無線あり。 | S/M/L |
U | 左右対称のデザイン。無線のみ。 | M |
FK | 左右対称のデザイン。有線/無線あり。低プロファイル設計(本体の高さが低め)。 | M/L/XL |
ZA | 左右対称のデザイン。有線/無線あり。高プロファイル設計。 | S/M/L |
S | 左右対称のデザイン。有線/無線あり。中プロファイル設計。 | S/M |

種類やサイズがたくさんあって、選ぶのが難しそうだね。

公式サイトでは、手の大きさだけでなく、プレイするゲームの種類やマウスの持ち方によっておすすめを提案してくれますよ。是非確認してみてください。
ZOWIEのマウスは売ってない!なぜ売り切れに?人気の理由とは?
ZOWIEのマウスはなぜどの店舗にも在庫がない状況に、売り切れ続出の状況になってしまったのでしょうか?
何が原因で、どんな理由でZOWIEのマウスが入手困難になっているのか、その背景について調べました。
ZOWIEのゲーミングマウスが人気なのは、FPS競技のプロゲーマーからの高い支持による影響が大きいです。例えば、VALORANTのプロシーンでは、人気選手に使用されていたり、VCT 2024のデバイス使用率ランキングではZOWIEのマウスが第3位となりました。さらに、ZOWIEはプロ選手の意見を取り入れた開発を行い、新作「U2」では筋電センサーなどを活用し最適な形状を追求しています。Youtubeでは、プロ選手によるレビュー動画などが上がっていることもあり、一般ユーザーからの人気にもつながっていると考えられます。

憧れの選手が使っているマウスなら欲しくなっちゃうよね。

実際にマウスを変えたらゲームのスコアが上がったという声もあるようです。
ZOWIEのマウスの在庫目撃情報
ZOWIEのマウスをなかなか買うことができない状況の中、在庫の目撃情報や購入できた口コミ情報をSNSで見つけることができます。
実際にZOWIEのマウスでSNSを調べたところ、以下のような目撃口コミ情報を見つけることができました。
ZOWIE ZA13-DW ですが……….
— 遠鳥 宏(とおどり ひろ)🍯🐥🍀 (@Hiro_todori_) February 18, 2025
とても、いいです。
このマウス以外で、エペもヴァロも出来なくなりました
ZA13-Cも凄くいいけど、DWも凄いよきです
ありがとう、ZOWIE。いつも感謝らららら pic.twitter.com/YWjvrg89wa
みんな大好き
— Nami / 浪越友哉 (@TomoyaNamikoshi) November 5, 2024
ZOWIE ZA13-DW 4K@ZOWIEbyBenQ @ZOWIE_JAPAN
シェイプは言わずもがな、最高傑作。
スイッチは人によって好みが分かれると思います。
良くも悪くもBENQのZOWIEです。
wirelessマウスで充電ドックあるのは、便利すぎて最強です。
さらに電波状況も分かってさらに便利…#ZOWIE#BENQ pic.twitter.com/M8TD5QCfJ5
【朗報】ZOWIE公式に条件を選ぶだけでおすすめマウスを提案してくれる機能が!!
— しじま アオ – EVERBLUES (@aoshijima) December 10, 2024
私は「FK2-DW」でした!!ですよね!!なんか背中を押された気がしたので買おうと思います https://t.co/2KN1uTS6UW pic.twitter.com/P6LqxaKPbw
東京ゲームショウ2024 BenQブース https://t.co/1kMLa2sRxY でZOWIEの未公開・未発表マウス&マウスパッドを発見!細かいことは教えられないとのことでしたが、教えてもらわなくても結構分かるのはここだけの秘密。編集部の注目はZAシリーズのワイヤレスモデルZA13-DW! #TGS2024 #Sponsored pic.twitter.com/3aaj3ro3kD
— GAME Watch (@game_watch) September 27, 2024
- 実店舗での販売はしていないが、東京ゲームショウなどのイベントにて体験ができる
- ZOWIE公式サイトにて自分に合うマウスを提案してくれる
- ワイヤレスマウスの充電度ドックの評価が非常に高い

実際にお店で触ってみることができないことに嘆く声もあるようだね。

どうしても手に取って感触を確認した方は、東京ゲームショウなどのイベントへ足を運んでみてください。ZOWIEの公式Xアカウントなどでイベント出典の情報を確認できますよ。
ZOWIEのマウスの偽物?違いと見分け方
ZOWIEのマウスの人気が非常に高いため、偽物や正規品とそっくりな類似品を間違えて購入してしまう方もおられます。
本物と偽物の見分け方について解説しておりますので、慌てて飛びつき間違えて購入されないようにご注意ください。
ZOWIEのマウスのうち、ECやFKシリーズなどの形状は、現在でも多くのメーカーが参考にしており、元の形状に若干の改良(軽量化、ボタン配置の変更、センサーのアップグレードなど)が施されたクローン形状の商品が多数存在しています。
ZOWIEのマウスは、すべてにZOWIEの特徴的なロゴがプリントされています。現在は、BenQダイレクトオンラインショップ(公式サイト、Amazon内、楽天市場内)のみが正規取扱店舗となっているため、偽物を間違えて購入しないためには販売店の確認が必要です。

ゲーミングマウスの業界では、クローン形状の商品はよくあることなんだね。

あえてクローン形状を選ぶという方もいるようです。いずれにしても、欲しい商品とは異なるものを間違えて購入しないよう、販売店やパッケージはよく確認することをおすすめします。
ZOWIEのマウスはネット通販で注文するのが間違いない
ZOWIEのマウスがどこに売ってるか、近隣の店舗に問い合わせてもほとんどないという状況の場合、次の入荷を待つよりもネット通販で購入した方が早く手にできる可能性が高いです。
<楽天市場の良い口コミ>
G703hをずっと使用していて、さすがに重すぎるので乗り換え先を探していました。 軽すぎず重すぎず、背が高めのエルゴマウスという条件に当てはまったこのマウスに辿り着きました。 形状・使用感としては少しだけ背が下がったG703hと言える形だと思います。 不具合は今のところなく、挙動も安定しています。
引用:楽天市場
主にバロラント
重さもそんなに感じず使いやすいです! 充電器もかっこいい
引用:楽天市場
安定した形とクオリティで最高ですまた違う無線が出たら買いたいです
引用:楽天市場
楽天市場では悪い口コミはありませんでした。
<Amazonの良い口コミ>
至高の掴み持ちマウス
引用:Amazon
自分は平均的な手の大きさでつまみ掴み持ちなのですが120mmの縦幅のおかげでセンサー位置がジャスト 加えて横幅も他のマウスより相当小さくセンサーに近い位置で操作できるのでエイムしやすい
掴み持ちのFPSゲーマーは一度試してみてほしい
Zowieの高品質ゲーミングマウス
左右対称の有線ゲーミングマウスです。形状の特徴としては細くてお尻の頂点が後ろ寄りにあり尚且つ高さがあるという点です。安定のZowieマウスということでボタン周りの不満点も特に無く表面のマットコーティングも指に吸い付く素材で全体的に高品質なゲーミングマウスと言えます。相性の良い持ち方は掴み持ちですが、持ったときの感触は結構癖があると個人的には思います。なのでまずはスタンダードな形状のマウスを試してから、尻の高さがもっと欲しいと感じたらZowieZAシリーズを視野に入れる、くらいの手順を踏んでも良いと思います。
いずれにせよ掴み持ちFPSゲーマーならとりあえず1個持っておきたい、みたいな感じの人気マウスですね。
引用:Amazon
ド安定マウス
引用:Amazon
過去にIE3.0を長期使用していました。廃番になったためRazer DeathAdderへ移行、自分には合わずECシリーズに乗り換え、最終的に有線が嫌になりロジクールG703hを使用。そして、気になっていた EC2CWをこの度購入しました。
過去に使っていたマウスとは段違いに手のフィット感が良くなっていて、その上に重量も軽くて、安定した無線接続。ゲーミングマウスの中ではかなり高価な部類なので、全人類におすすめはできませんが、金額はどうでもいいからとにかく安定したマウスが欲しい!という方には全力でオススメできます。コスパ重視の方は自分の手に合うマウス(1万円代)を2台買ったほうが絶対に良いです。私は実際に触って、このマウスには2万出す価値があるなと思えたので、この先廃番にならない限りは他のマウスに変える気は起きないと思います。
<Amazonの悪い口コミ>
カーソル飛びが頻繁に発生します。
引用:Amazon
ポーリングレートを変更したりUSBの位置、抜き差し、再起動と色々試しましたが効果はありませんでした。
どうやらプロストリーマーのTa⚪︎yoさんも同じ症状で使うのをやめたらしく、機器によって当たり外れがあるようです。
めちゃくちゃ高い値段の割には古いセンサーかつ設定も大雑把であり、ネームバリュー以外に買う価値を感じませんでした。
形状が同じXlite V2に乗り換えることにしました。
不具合が多すぎて金と時間の無駄です。
SC1自体はとても良い商品で扱いやすくゲームのランクもかなり上がったのですが、マウスの接続が切れる現象が多発します。2つ購入しどちらも半年と持たずに故障が起きます。修理サポートをしていただきましたが、もう購入することはないです。
引用:Amazon
接続切れが発生します
使用1年経たずにプレイ中に数秒間クリックも視点移動もできない不具合を起こすようになった。
引用:Amazon
ベンキュージャパンサポートセンターに問い合わせて修理点検を行なってもらったが、異常なしという結果。
原因不明のまま廃棄した。

全体的にはかなり良い口コミが多い印象だね。一部不具合が発生しやすいという意見もあるみたい。

もし不具合が起きた場合には、サポートをしっかり受けるためにも正規取扱店での購入が安心ですね。
ZOWIEのマウスのよくある質問まとめ
- ZOWIEの読み方は?
-
ZOWIEの正しい読み方は 「ゾーイ(ZOWIE)」 です。
- ZOWIEはどこの国の会社?
-
ZOWIEは、元々アメリカの会社 で、2008年に設立されたゲーミングデバイスブランドです。2015年に BenQがZOWIE GEARを買収 し、それ以降はBenQのeスポーツ向けブランドとして運営されています。現在のZOWIEブランド製品は BenQ(台湾本社) によって開発・販売されています。
- ZA13-CとZA13-Bの違いは何ですか?
-
「ZA13-C」は2020年9月に発売された「ZA13-B」の使い勝手をよりよくしたモデルです。 「ZA13-B」はラバーケーブルを使用していましたが、「ZA13-C」はより柔軟性のあるパラコードケーブルを採用しています。
コメント