USBメモリはこちらの店舗やネット通販で買えます!
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- ローソン
- ミニストップ
- 楽天市場
- Amazon
- ヤフーショッピング
- ヨドバシ.com
- ノジマオンライン
USBメモリは、ファミリーマートやセブンイレブンで購入できますが、より確実に購入したいなら、楽天市場やAmazonのネット通販サイトでの購入をおすすめします。
USBメモリはキオクシア株式会社が販売しているUSBコネクターに接続してデータの読み書きができる装置です。(キオクシア株式会社は他にもスマートフォンやスマートグラスなども販売しています。)
USBメモリはファミリーマート、楽天市場で買うことができるのですが、問題は在庫があるかどうか、店舗で取り扱っているかどうか、です。
「あちこちお店に行きまくったけど、どこにも在庫なくて無駄足だった…」とならないためにも、USBメモリがどこで買えるのか、どの店舗で取り扱ってるのか、事前に確認をしておきましょう!

最近USBあんまりみないなあ。

そうですね、販売しているところはあるのでご紹介しますね。
USBメモリを販売している会社情報
商品情報 | 詳細 |
---|---|
商品名 | TransMemory U202 LU202W032GG4 |
定価(税込) | TransMemory U202 LU202W032GG4 [32GB] :440円 TransMemory U202 LU202W064GG4 [64GB]:568円 など |
販売会社名 | キオクシア株式会社 |
会社の住所 | 東京都港区芝浦3-1-21 田町ステーションタワーS |
電話番号 | 03-6478-2525 |
USBメモリはどこで買える?
USBメモリはどこで買えるのか?取扱店舗や在庫状況を調べた結果、こちらのお店で買えます!
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- ローソン
- ミニストップ

コンビニで買えそうかな?

そうですね、これから紹介しますね。
①ファミリーマート

USBメモリはファミリーマートで取り扱いがあります。
取り扱いはありますが、実際に店舗にはない可能性もあります、事前にご確認することをおすすめします。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
②セブンイレブン
USBメモリはセブンイレブンで取り扱いがあります。
取り扱っている店舗が多いですが地域により差があるようです。事前にご確認することをおすすめします。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
③ローソン

USBメモリはローソンで取り扱いがあります。
取り扱っているお店が多いですが地域によっては品薄の場合もありますのでご確認をおすすめします。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
④ミニストップ

調べてみたところミニストップはUSBメモリを置いている店舗が見当たりませんでした。
販売がされる場合もあるかと思われますので詳しくは公式サイトをご確認ください。
また、こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。

確かに、販売数が少ない商品は売れてしまうと
しばらく欠品していることがあるからなあ。

そうですね、USBメモリがよく売れる地域か
そうでないかで取り扱い数に差があるのかもしれないですね。
USBメモリはネット通販サイトでも売ってる?
USBメモリはネット通販や公式オンラインストアなどで取り扱いがあるのか?どこで買えるのか?オンラインの取扱いや在庫状況を調べた結果、こちらの通販サイトやオンラインストアで買えます!
- 楽天市場
- Amazon
- ヤフーショッピング
- ヨドバシ.com
- ノジマオンライン

オンラインでも買えるのかなあ?

はい、購入できますのでご紹介しますね。
①楽天市場

USBメモリは楽天市場で取り扱いがあります。
キオクシアのUSBメモリは32、64、128ギガなどが販売されており、他の会社のUSBメモリも販売があります。
送料は基本的に無料です。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
②Amazon

USBメモリはAmazonで取り扱いがあります。
キオクシアのUSBメモリは32、64、128ギガなどが販売されており、他の会社のUSBメモリも販売があります。
送料は基本的に無料です。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
③ヤフーショッピング

USBメモリはヤフーショッピングで取り扱いがあります。
キオクシアのUSBメモリは32、64、128ギガなどが販売されており、他の会社のUSBメモリも販売があります。
送料は基本的に無料です。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
④ヨドバシ.com

USBメモリはヨドバシ.comで取り扱いがあります。
キオクシアのUSBメモリは16、32、64ギガなどが販売されており、他の会社のUSBメモリも販売があります。
送料は基本的に無料です。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
⑤ノジマオンライン

調べてみたところUSBメモリは現在ノジマオンラインで販売がありませんでした。
他の会社のUSBは販売があります。
もし販売がされた場合、こちらの公式サイトでオンラインで注文、購入ができます。

大手のオンラインサイトでは購入ができるんだなあ。

そうですね、まとめ売りやバラ売りなど様々ですので
ご都合に合わせてサイトを選択されるのが良いかと思われます。
USBメモリとは?商品情報まとめ

USBメモリはUSBコネクターに接続してデータの読み書きができる装置です。
キオクシアのUSBメモリは毎日の持ち運びに便利なサイズ感が特徴です。

コンパクトさが便利だなあ。

そうですね、持ち運びやすさが人気の理由ですね。
USBメモリは売ってない!なぜ売り切れに?人気の理由とは?
USBメモリはなぜどの店舗にも在庫がない状況に、売り切れ続出の状況になってしまったのでしょうか?
何が原因で、どんな理由でUSBメモリが入手困難になっているのか、その背景について調べました。
人気の理由が下記です。
軽量で軽いこと、細身で持ち運びに便利なこと、KIOXIAは旧東芝メモリという点で品質的な安心があること、日本製なことがあげられます。

日本製なんだなあ。

そうですね、日本製だから応援したくて
購入するという声もありますね。
USBメモリの在庫目撃情報
USBメモリをなかなか買うことができない状況の中、在庫の目撃情報や購入できた口コミ情報をSNSで見つけることができます。
実際にUSBメモリでSNSを調べたところ、以下のような目撃口コミ情報を見つけることができました。
昨日windows11にアップデートする時、同時にBIOSアップデートしなきゃでUSBが必要だったんだけど、いつも使ってるUSBが見当たらなくて、近所に家電量販店とかも無かったので、ダメ元でセブン行ったらUSB売ってんのな(キオクシアだったけど)。最近のコンビニは便利すぎる。
— odgr (@odgr) April 24, 2023
家の近くのセブンいったら、USBメモリーとかSDカードとか全部キオクシアだったセブンは優良企業だった。
— ああーーああ (@ishiyamahin) December 2, 2021
んー、近所のセブンイレブンではUSBメモリとmicroSDカードは32GBまでならば運がよければ在庫があって手に入るけど、品切れになっている確率は高そうだった。ブランドはキオクシア一択だったようだ。
— FUTATSUKI Yasuhito (@y_futatuki) December 22, 2020
キオクシア最高益、AI向けメモリー伸びる 4〜12月期決算 – 日本経済新聞 https://t.co/4hlWQeErxp
— ふじみのる (@fujiminoru) November 11, 2024
ほう!がんばっとるね。
もっとも、東芝メモリの頃は東芝の稼ぎ頭だったから、当然と言えば当然なのだが。
そう言や、この前ファミマでUSBメモリ買ったな。
USBメモリは壊れるものなので、安いのを予備で複数買いして置くことをオススメする。KIOXIA(キオクシア:旧東芝)製辺りはコンビニでも売ってるし特売に出やすい国産メーカー品でおすすめ。
— 豚玉三等兵@お好み焼きWORKS (@remeteor) July 26, 2023
- セブンイレブン、ファミリーマートなどコンビニでの情報があります。
- コンビニで買えて便利だという声があります。

コンビニで販売されているから
便利でありがたいという気持ちがあるのかなあ。

そうですね、口コミからも分かりますね。
USBメモリの偽物?違いと見分け方
USBメモリの人気が非常に高いため、偽物や正規品とそっくりな類似品を間違えて購入してしまう方もおられます。
本物と偽物の見分け方について解説しておりますので、慌てて飛びつき間違えて購入されないようにご注意ください。
並行輸入品と模倣品があるのでそこに注意が必要です。
詳細はこちら

デザインまで似ていると分かりにくいなあ。

そうですね、正式な販売店で購入するのが良いと思われます。
USBメモリはネット通販で注文するのが間違いない
USBメモリがどこに売ってるか、近隣の店舗に問い合わせてもほとんどないという状況の場合、次の入荷を待つよりもネット通販で購入した方が早く手にできる可能性が高いです。
<楽天市場の口コミ>
お手頃の価格で満足です 今のところ普通に使えています
引用:楽天市場
大容量の割に格安で重宝しています。最初古い規格のFAT32でフォーマットしたため、容量が64⇒32GBになりました。後でネットから情報を得て、最新のNFTSファイルシステムに戻したところ、64GB4に復活しました。
引用:楽天市場
届いてすぐに問題なく使用できました。応答速度も早く満足です。
引用:楽天市場
※楽天市場ではネガティブな口コミが見当たりませんでした。
<Amazonの口コミ>
カーナビ用に使いたくて購入しました。
正直、転送速度は遅いです。
ただ、カーナビで音楽を聞く用途としては、しょっちゅう転送するわけでもないのでよいかなと思います。
USBメモリは何社か使ってみているのですが、これに関しては暑い車内に放置しても認識がされなくなることもなく安定しています。引用:Amazon
こちらをWindowsの回復ドライブ(リカバリUSB)に選定しました。たぶん、お世話になることはないだろうと思うので、作って放置することになりますが、万が一も考えるとMade in Japanが安価で品質面も安心です。
引用:Amazon
車のプレーヤーに接続して使用しています。
以前中華性のUSBでは、たまに認識しなかったりしていたのですが、流石キオクシア、1ヶ月使用していますが全く不具合は有りません。
運転の際のストレスが無くなり快適です。引用:Amazon
ナビのバージョンアップ用に買ったが認識しなかった。
32GB以上のexFATなら問題ないはずだったのに。
あとアクセスのLEDが無いのは痛い。引用:Amazon
どのPCに何度挿しても画像のようになり認識されず、利用できません。
並行輸入品でパッケージは中国語表記でしたが、Made In Japanとなっており日本生産の品のようです。引用:Amazon
64Gを買いましたが、32Gしかありません。
引用:Amazon

カーナビに使う人が多いのかな。

そうですね、今回調べた中では
そのような口コミが多いですね。
USBメモリのよくある質問まとめ
- USBメモリは何ギガがおすすめですか?
-
USBメモリは64GB以上がおすすめです。(容量の大きな動画などを多く保存したい場合)
- USBメモリをなぜ会社は禁止するのでしょうか。
-
USBメモリは情報漏えいやウイルス感染などのリスクがあるためです。
- USBメモリは何年くらい持ちますか?
-
USBメモリの寿命は一般的に3年です。
コメント