ピクミングミはこちらの店舗やネット通販で買えます!
- コンビニエンスストア
- スーパー
- ドン・キホーテ
- おかしのまちおか
- Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO
- トイザらス
- ドラッグストア
- アニメイト
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
- プレミアムバンダイ
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- ハピネット・オンライン
ピクミングミは、コンビニエンスストアやスーパーで購入できますが、より確実に購入したいなら、Amazonや楽天市場のネット通販サイトでの購入をおすすめします。
ピクミングミは株式会社バンダイが販売している、ピクミンのボールチェーン付きマスコットと果実の形をイメージしたグミがセットになった商品です。(株式会社バンダイは他にもおもちゃ・カプセルトイやアパレル商品なども販売しています。)
ピクミングミはコンビニやAmazonで買うことができるのですが、問題は在庫があるかどうか、店舗で取り扱っているかどうか、です。
「あちこちお店に行きまくったけど、どこにも在庫なくて無駄足だった…」とならないためにも、ピクミングミがどこで買えるのか、どの店舗で取り扱ってるのか、事前に確認をしておきましょう!
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-79-150x150.png)
ピクミングミ、2025年にリニューアルされるんだって?
以前は人気すぎて見つからなかったけど、どこで買えるんだろう?
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-150x150.png)
ピクミンのかわいいマスコットがついているので、大人気商品となっていますね。
ピクミングミは2025年5月31日にリニューアルされ発売予定です。
こちらではリニューアルされたピクミングミ販売予定の店舗、ネット通販サイトを調べてみました!
ピクミングミを販売している会社情報
商品情報 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ピクミン マスコット&フルーツグミ 2(2025年リニューアル) |
定価(税込) | 385円 |
販売会社名 | 株式会社バンダイ |
会社の住所 | 〒111-8081 東京都台東区駒形1-4-8 |
電話番号 | 0570-041-101(お客様相談センター) |
![](https://doko-search.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ピクミングミどこで買える?
ピクミングミはどこで買えるのか?取扱店舗や在庫状況を調べた結果、こちらのお店で買えます!
- コンビニエンスストア
- スーパー
- ドン・キホーテ
- おかしのまちおか
- Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO
- トイザらス
- ドラッグストア
- アニメイト
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-79-150x150.png)
任天堂やトイザらスでも取り扱い予定なんだね!
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-150x150.png)
こちらではリニューアル前のピクミングミを取り扱っていた店舗をまとめています。
リニューアル後も販売される予定ですが、店舗によっては取り扱いのない場合があります。
事前に電話で問い合わせてみるのが確実です!
①コンビニエンスストア
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/セブンイレブン.png)
ピクミングミはコンビニエンスストアで取り扱いがあります。
セブンイレブンやファミリーマート、ローソンの大手3社での目撃情報が多数ありました。
万引き防止のため、レジ横に売り場を設置している店舗が多いようです。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
②スーパー
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/aeon.png)
ピクミングミはスーパーで取り扱いがあります。
イオンでの目撃情報が多いですが、イトーヨーカドーでも取り扱われているようです。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
③ドン・キホーテ
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/ドンキホーテ.jpg)
ピクミングミはドン・キホーテで取り扱いがあります。
ドン・キホーテは取り寄せサービスも行っており、取り扱われていない場合は取り寄せサービスが利用できるかもしれません。
事前に店舗へ確認することをおすすめします。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
④おかしのまちおか
![おかしのまちおか](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/08/logo-2.png)
ピクミングミはおかしのまちおかで取り扱いがあります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
⑤Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/08/info_logo_tokyo.png)
ピクミングミはNintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOで取り扱いがあります。
任天堂直営のオフィシャルショップです。
2024年8月現在、東京都・大阪府・京都府の3店舗のみですが、購入できたという情報が多いです。
Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO店舗情報はこちら
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-79-150x150.png)
スーパーやコンビニは入荷してもすぐ売り切れちゃって間に合わなかったんだよね。
リニューアル後に発売されたら、任天堂のオフィシャルショップに探しに行ってみようかな!
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-150x150.png)
ピクミングミは入荷してもすぐに売り切れてしまう店舗が多いようです。
任天堂のオフィシャルショップも現在は都市部にしかないので、実際に購入しに行くのが難しい場合はネット通販サイトで購入するのがおすすめですよ!
ピクミングミネット通販サイトでも売ってる?
ピクミングミはネット通販や公式オンラインストアなどで取り扱いがあるのか?どこで買えるのか?オンラインの取扱いや在庫状況を調べた結果、こちらの通販サイトやオンラインストアで買えます!
- プレミアムバンダイ
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- ハピネット・オンライン
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-79-150x150.png)
ピクミングミは人気商品だけど、ネット通販サイトなら入荷してもすぐに売り切れることはないのかな?
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-150x150.png)
入荷後すぐに売り切れてしまう通販サイトもあるようです。
2024年12月現在の販売状況をまとめてみました!
①プレミアムバンダイ
![プレミアムバンダイ](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/08/bandai.png)
ピクミングミはプレミアムバンダイで取り扱いがあります。
ピクミングミを販売している株式会社バンダイの通販サイトで、12個入りのみの販売です。
送料は購入金額にかかわらず全国一律660円(税込)です。
2024年12月現在、在庫はなく入荷未定の状態ですが、販売終了ではないのでまた入荷される見込みがあります。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
②Amazon
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/amazon.png)
ピクミングミはAmazonで取り扱いがあります。
リニューアル商品が2025年5月31日に発売予定で、2024年12月現在予約受付中です。
リニューアル前のピクミングミは12セットから購入可能です。
送料はどちらも無料です。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
Amazonの商品ページはこちら(現行商品12セット)
Amazonの予約ページはこちら(2025年リニューアル5月31日発売12セット)
③楽天市場
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/rakuten-1.png)
ピクミングミは楽天市場で取り扱いがあります。
リニューアル商品が2025年5月31日に発売予定で、2024年12月現在予約受付中です。
リニューアル前のピクミングミは5セットから購入可能です。
どちらも送料は無料です。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
楽天市場の商品ページはこちら(現行商品5セット)
楽天市場の予約ページはこちら(2025年リニューアル5月31日発売12セット)
④Yahoo!ショッピング
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/yahoo.png)
ピクミングミはYahoo!ショッピングで取り扱いがあります。
リニューアル商品が2025年5月31日に発売予定で、2024年12月現在予約受付中です。
リニューアル前のピクミングミは、中身が確認されている7種コンプリートセットが販売されています。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
Yahoo!ショッピングの予約ページはこちら(2025年リニューアル5月31日発売12セット)
⑤ハピネット・オンライン
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/08/logo_color.gif)
ピクミングミはハピネット・オンラインで取り扱いがあります。
1BOX(12個入)からの取り扱いで、送料は無料です。
リニューアル商品が2025年5月31日に発売予定で、2024年12月現在予約受付中です。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
ハピネット・オンラインの商品ページはこちら(2025年リニューアル5月31日発売12セット)
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-79-150x150.png)
通販サイトによっては、リニューアル前のピクミングミが購入できるんだね!
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-150x150.png)
中にはマスコットのみ販売しているショップもいくつか確認できました。
リニューアル前にピクミンのマスコットをコンプリートしておきたい方にもネット通販サイトでの購入がおすすめです。
ピクミングミとは?商品情報まとめ
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/08/000000407531ruuHE6hn34ydL62SZvGdWKh6p0YoG3x3leRD-1024x1024.jpg)
ピクミングミは株式会社バンダイキャンディ事業部が開発、販売しているピクミンのマスコット付きグミです。
こちらは第2弾の商品で、2024年7月29日から発売されました。
全9種のマスコットが1袋に1つランダムに入っています。
グミの味はりんご味、ぶどう味、レモン味の全3種です。
付属のマスコットは、第1弾とは違った頭の装いで登場しており、第2弾から新たに「ピクミン4」に登場している「氷ピクミン」「ヒカリピクミン」が仲間入りしました。
氷ピクミンはクリア素材、ヒカリピクミンは暗闇で光る蓄光素材のマスコットになっており、集めるとより楽しいラインナップになっています!
※2024年12月追記
売り切れ続出の大人気商品だったピクミングミが、2025年5月31日にリニューアル発売されます。
ピクミンのマスコットは前回と同じ9種類、頭の花が変わって再登場します。
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-79-150x150.png)
ピクミンかわいいよね!子供の頃よく遊んだなあ。
グミになってマスコットもついてくるってちょっとうれしいよね!
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-150x150.png)
ピクミンは幅広い世代に愛されているキャラクターですね。
第一弾のピクミングミも入手困難になるほど大人気だったようです。
ピクミングミ売ってない!なぜ売り切れに?人気の理由とは?
ピクミングミはなぜどの店舗にも在庫がない状況に、売り切れ続出の状況になってしまったのでしょうか?
何が原因で、どんな理由でピクミングミが入手困難になっているのか、その背景について調べました。
ピクミンとは、2001年10月に株式会社任天堂より発売されたニンテンドーゲームキューブソフト「ピクミン」に登場するキャラクターで、以降も「ピクミンシリーズ」として現在まで愛され続けています。
こぢんまりとしたにんじんのようなフォルムで、いろいろな色の個体がおりそれぞれに個性があります。
その見た目の可愛らしさやわかりやすい個性が男女問わず人気を博しており、小さい頃遊んだ記憶のある大人や現在もプレイしている子どもたちにも大人気のキャラクターです。
今回のピクミングミ発売により”グミについてくる食玩”として手に入れやすく、ランダムに入っているためコンプリートしたくなる心理もくすぐられ、1人あたりの購入数が多い傾向にあります。
よって、入荷直後に売り切れてしまう店舗が多いようです。
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-79-150x150.png)
グッズを買うほどではないけど、グミにマスコットがついてるならせっかくだし欲しい!っていう人も多いんじゃないかなあ。
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-150x150.png)
ピクミンのもともとの人気に加え、気軽に行きやすい売り場、購入しやすい価格でさらに人気を加速させたのかもしれませんね。
ピクミングミの在庫目撃情報
ピクミングミをなかなか買うことができない状況の中、在庫の目撃情報や購入できた口コミ情報をSNSで見つけることができます。
実際にピクミングミでSNSを調べたところ、以下のような目撃口コミ情報を見つけることができました。
- コンビニや任天堂オフィシャルショップで購入できた人が多い
- ピクミンは被る可能性がある
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-79-150x150.png)
やっとの思いで買えても、被ったりすることもあるんだね。
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-150x150.png)
ピクミンのマスコットはランダムに入っているので、どうしても被ってしまう可能性は避けられないようですね。
複数購入予定の方は任天堂オフィシャルショップで購入するのがおすすめです!
ピクミングミはネット通販で注文するのが間違いない
ピクミングミがどこに売ってるか、近隣の店舗に問い合わせてもほとんどないという状況の場合、次の入荷を待つよりもネット通販で購入した方が早く手にできる可能性が高いです。
元メーカーのサイト(バンダイ)で手に入らなかったので、こちらともう別のサイトでも購入。
こちらが1番早く届きました。料金も許容範囲内です。届いて良かったです。
引用:Amazon
偏りもなくいい感じでピクミン達出ました!ありがとうございました!
引用:Amazon
グミも美味しい!
娘に頼まれて購入しました。
引用:Amazon
全部揃うのは難しいのに
今回コンプリートできました。
とっても喜んでいます。
グミも美味しいです。
箱買いしてコンプできないって、、、どゆこと?
引用:Amazon
かなりショック
氷3、岩3、羽2、光3、白1でした…流石に悲しい
この偏りすぎた結果にわざと被らないように送ったのでは?と逆に笑えてきます…
引用:Amazon
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-79-150x150.png)
1BOX購入しても偏ってしまうんだね。
でもコンプリートできた人もいるのはすごい!
![](https://doko-search.jp/wp-content/uploads/2024/05/screenshot-150x150.png)
ネット通販サイトでは店舗よりは安定して購入できるようですね。
グミも美味しいようです!
ピクミングミのよくある質問まとめ
- ピクミングミの対象年齢は何歳からですか?
-
ピクミングミの対象年齢は6歳以上です。
- ピクミングミのグミは何個入りですか?
-
ピクミングミの内容量は27gです。おおよそ10個ほど入っています。
- ピクミングミは1BOX購入すればマスコットのコンプリート可能ですか?
-
ピクミングミのマスコットはランダムに封入されているため、偏りが生じてしまいます。
![](https://doko-search.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント