川通り餅はこちらの店舗やネット通販で買えます!
- 亀屋
- 広島駅
- 広島空港
- 広島三越
- ひろしまブランドショップtau
- 亀屋公式オンラインショップ
- 福屋オンラインストア
- 楽天市場
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
川通り餅は、亀屋や広島駅で購入できますが、より確実に購入したいなら、亀屋公式オンラインショップや福屋公式オンラインストアのネット通販サイトでの購入をおすすめします。
川通り餅は株式会社亀屋が販売している広島の代表的な銘菓で、上質の求肥にクルミを加え、きな粉をまぶした和菓子です(株式会社亀屋は他にも安芸路やもなかなども販売しています。)
川通り餅は亀屋、亀屋公式オンラインショップで買うことができるのですが、問題は在庫があるかどうか、店舗で取り扱っているかどうか、です。
「あちこちお店に行きまくったけど、どこにも在庫なくて無駄足だった…」とならないためにも、<商品名>がどこで買えるのか、どの店舗で取り扱ってるのか、事前に確認をしておきましょう!
川通り餅ってあんまり聞いたことないなー。
広島の銘菓のひとつです!
川通り餅を販売している会社情報
商品情報 | 詳細 |
---|---|
商品名 | 川通り餅(1段15ケ入) |
定価(税込) | 850円 |
販売会社名 | 株式会社亀屋 |
会社の住所 | 〒732-0052 広島市東区光町1-1-13 |
電話番号 | 082-261-4141 (代表) |
川通り餅どこで買える?
川通り餅はどこで買えるのか?取扱店舗や在庫状況を調べた結果、こちらのお店で買えます!
- 亀屋
- 広島駅
- 広島空港
- 三越広島
- ひろしまブランドショップtau
広島でしか買えないのかなー?
広島銘菓なので広島では取り扱いが多いですが:東京でも買うことが出来ます!
①亀屋
川通り餅は亀屋で取り扱いがあります。
本単と直営店があります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
②広島駅
川通り餅は広島駅で取り扱いがあります。
広島駅内キヨスク各店で取り扱いがあります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
③広島空港
川通り餅は広島空港で取り扱いがあります。
ANA FESTA・福屋・空港専門大店にて取り扱いがあります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
④広島三越
川通り餅は広島三越で取り扱いがあります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
⑤ひろしまブランドショップtau
川通り餅はひろしまブランドショップtauで取り扱いがあります。
毎週金曜日にしか入荷がありません。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
広島に行かないとなかなか買えなそうだね…。
実店舗で買うのは難しいかもしれません。
川通り餅ネット通販サイトでも売ってる?
川通り餅はネット通販や公式オンラインストアなどで取り扱いがあるのか?どこで買えるのか?オンラインの取扱いや在庫状況を調べた結果、こちらの通販サイトやオンラインストアで買えます!
- 亀屋公式オンラインショップ
- 福屋オンラインストア
- 楽天市場
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
オンラインの方がありそうだね!
そうですね!
見ていきましょう!
①亀屋公式オンラインショップ
川通り餅は亀屋公式オンラインショップで取り扱いがあります。
送料は北海道:950円(税込)
東北(青森 秋田 岩手 宮城 山形 福島):400円 (税込)
沖縄県:400円(税込)
上記以外は無料です。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
②福屋公式オンラインストア
川通り餅は福屋オンラインストアで取り扱いがあります。
15個、30個、45個入りがあります。
のし紙かけ紙の有無も選べます。
送料はこちらになります。
地域 | 配送料金(税込) | 大型商品 配送料金 (税込) | 高額商品 配送料金 (税込) | ||
---|---|---|---|---|---|
サイズ: 3辺120㎝まで | サイズ: 3辺160㎝まで | サイズ: 3辺160㎝以上の 大型商品 | 税込 30万円 以上 | ||
重量:25キロまで | 重量:25キロ以上 | ||||
中国 | 広島 | 770円 | 880円 | 2,750円 | |
岡山・山口・鳥取・島根 | 770円 | 1,045円 | 2,750円 | ||
九州 (沖縄除く) | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 | 935円 | 1,595円 | 2,750円 | |
近畿 | 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 | 935円 | 1,595円 | 2,750円 | |
四国 | 愛媛・香川・徳島・高知 | 1,045円 | 1,705円 | 2,860円 | |
中部 | 愛知・岐阜・三重・静岡 | 1,045円 | 1,705円 | 2,860円 | |
北陸 | 富山・石川・福井 | 1,045円 | 1,705円 | 2,860円 | |
関東 | 東京・神奈川・栃木・山梨・埼玉・千葉・ 茨城・群馬 | 1,155円 | 1,815円 | 2,970円 | |
信越 | 新潟・長野 | 1,155円 | 1,815円 | 2,970円 | |
東北 | 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 | 1,265円 | 1,925円 | 3,190円 | |
北海道 | 北海道 | 1,705円 | 2,255円 | 3,630円 | |
沖縄 | 沖縄 | 1,705円 | 2,255円 | 6,765円 |
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
③楽天市場
残念ながら、川通り餅は楽天市場で取り扱いがありませんでした。
こちらが公式サイトです。
④Amazon
残念ながら、川通り餅はAmazonで取り扱いがありませんでした。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
⑤Yahoo!ショッピング
残念ながら、川通り餅はYahoo!ショッピングで取り扱いがありませんでした。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
オンラインでも少ないんだね。
そうですね。
あまり展開されていないと余計に手に入れたくなっちゃいますね!
川通り餅とは?商品情報まとめ
広島の代表的な和菓子で、上質の求肥にくるみを加え、きな粉をまぶしたものです。平安時代初期・南北朝時代に生まれた広島最古とも言われるお菓子で、毛利元就の祖先である毛利師親の戦勝を祝う風習に由来しています。
手に入りにくいって知ると余計に食べたくなるな~!
そうですね!動画で見たりするとより一層美味しそうに見えますね!
川通り餅売ってない!なぜ売り切れに?人気の理由とは?
川通り餅はなぜどの店舗にも在庫がない状況に、売り切れ続出の状況になってしまったのでしょうか?
何が原因で、どんな理由で川通り餅が入手困難になっているのか、その背景について調べました。
戦国武将の毛利師親に由来していて歴史のある広島の銘菓です。
求肥とくるみの食管が楽しめて、個包装になっていてお土産に適していると人気になっています。
広島での取り扱いが多く、賞味期限が出荷から7日とされている為、売り切れているように感じるのかもしれません。
説明を聞けば聞くほど食べてみてくなるな~!
とっても魅力的ですよね!
川通り餅の在庫目撃情報
川通り餅をなかなか買うことができない状況の中、在庫の目撃情報や購入できた口コミ情報をSNSで見つけることができます。
実際に川通り餅でSNSを調べたところ、以下のような目撃口コミ情報を見つけることができました。
- やはり広島土産として大人気!
- 個包装で品のあるパッケージなのも嬉しいですね!
やっぱりお土産人気すごいね!
そうですね!
広島に行かれた際は是非お土産に!
川通り餅の偽物?違いと見分け方
川通り餅の人気が非常に高いため、偽物や正規品とそっくりな類似品を間違えて購入してしまう方もおられます。
本物と偽物の見分け方について解説しておりますので、慌てて飛びつき間違えて購入されないようにご注意ください。
偽物は見当たりませんでしたが、、和菓子で似ているものはありましたので”亀屋川通り餅”の表記の確認をオススメします。
箱に入ってたりすると間違えやすいもんね。
そうですね。
写真や実物をみて確認して頂くしかないですね。
川通り餅はネット通販で注文するのが間違いない
川通り餅がどこに売ってるか、近隣の店舗に問い合わせてもほとんどないという状況の場合、次の入荷を待つよりもネット通販で購入した方が早く手にできる可能性が高いです。
エキテンの口コミ
広島に旅行しました。事前にガイドブックでお土産を調べていたのですが、こちらのお店の川通り餅も大変有名で、美味しく、人気とのことで購入しました。親戚にも差し上げたところ、非常においしかったと喜んでいただけました。お餅ひとつひとつに楊枝が刺さっており、食べやすく、きなことクルミの相性が抜群です。甘すぎない味わいも長く愛される理由だと思いました。
引用:エキテン
広島のお土産と言えば、もみじ饅頭が思い浮かぶとは思いますが、この川通り餅も昔からあるお土産の一つです。
引用:エキテン
その名の通り、お餅のお土産ですが、そのお餅にクルミが練りこまれておりさらに、きな粉をまぶしてあり甘さも控えめで、必ずと言っていいほど、手土産として持っていきます!ぜひお土産として喜んでいただけると思います!
ほんとうになんでこんなに美味しいんでしょうね。広島のお土産と言えばもみじまんじゅうですが、川通り餅も負けずと美味しいですよね。それも本店さんで買うと、意味は無いけどより美味しい気がします(笑)甘さ、くるみ、大きさ、どれもこれもパーフェクトですね。
引用:エキテン
広島みやげに戴いて初めて「川通り餅」を食べました。
引用:エキテン
他の方の口コミを読んだら、広島の人ならだれでも知っているほど有名なお菓子なんですね〜
今まで広島みやげというと、もみじまんじゅうしかもらったことがなかったので知りませんでした m(__)m
きなこ餅の中に砕いたくるみが入っています。
食べやすいサイズのお餅に一つずつようじがさしてありました。
お餅の食感とくるみの食感でおいしかったです。
広島生まれの私ですが、もみじまんじゅうよりも川通りもちの方が好きです!お手頃なたべやすいサイズ、甘すぎない、なんといってもナッツが入っているところ!いくらでも食べられます〜。食べ過ぎが怖いですが、美味しいのでお土産に差し上げるときにももみじではなく川通りもちを差し上げるようにしています。
引用:エキテン
広島人なら誰もが知っている川通り餅!
あの文楽のCMも有名です。ユーミンもお気に入りだそうです。
きなこ餅にくるみが入ってて
つまようじが挿してある小さな一口サイズのお餅。これが何とも美味しいんです♪
広島土産と言えば、まず浮かぶのは違うお菓子だと思いますが
私の一押しはこの川通り餅です。
広島土産を取り扱っている場所なら必ず置いてあるはずです。値段も15個入りで600円、30個入りでも1200円と
引用:エキテン
かなり安いのも嬉しいところ。
我が家は皆大好きなのでいつも30個入りを迷わず購入します。
もぐナビの口コミ
食べやすいミニ求肥の餅
引用:もぐナビ
お土産で頂きました。
1口サイズの求肥のお餅で、びよ~んと弾力のある柔らかなもっちりとした生地。
上に、クルミときな粉がふりかかっていて、ほっこりとする優しい甘さ。
(´◉◞౪◟◉)
ほっこりする
引用:、もぐナビ
ぎゅうひにたっぷりのきな粉のついてるお菓子。
ほっこりするタイプですね。
甘さは控えめでとても食べやすい。
広島でしか手に入らないらしいです
引用:もぐナビ
広島に仕事で出かけた家族にリクエストして
お土産にいただきました
ぎゅうひ のまわりのきな粉が香ばしく
中の胡桃がアクセントになって
美味しく頂きました
求肥の甘さもほどほどでした
トリップアドバイザーの口コミ
もみじ饅頭よりも川通り餅の方が喜ばれるので、必ず職場のお土産に買ってます。あっさりした求肥にきな粉がまぶしてあります。お茶菓子に最高です。
引用:トリップアドバイザー
広島の代表銘菓の一つ「川通り餅」1箱 15個入り 680円
引用:トリップアドバイザー
広島出身の友人から美味しいから食べてみて、とお土産で頂いたのがきっかけで買うようになりました。
胡桃が入った求肥にきな粉がかかったお菓子です。
求肥のふんわり食感とほのかな甘さ、胡桃の香ばしさも感じられる素朴で優しいお菓子は誰にでも喜ばれると思います。
とても小さくて一口で食べれるサイズなのも良く、更に一つずつ紙袋に入っているのも有難い!
店舗は、広島のみのようなのでお土産に是非!
羽二重餅ときなこ、中に胡桃が入っていておいしい(*^^*)日持ちが10日ぐらいなので、すぐ渡せそうな時に買ってます。広島駅は新幹線改札の外の名店街にあります
引用:トリップアドバイザー
悪い口コミは無いんだね!
悪い口コミは見当たりませんでした!
手に入りにくい分、お土産で貰えたらとっても嬉しいですね!
川通り餅のよくある質問まとめ
- 川通り餅の賞味期限はどのくらい?
-
出荷日から7日となっています。
- 川通り餅は通販で買える?
-
亀屋オンラインショップ、福屋オンラインストアで取り扱いがあります。
- 川通り餅は東京で買える?
-
ひろしまブランドショップtauで取り扱いがあります。
コメント