MENU

らくらくメルカリ便の箱はどこに売ってる?取扱店はヤマト営業所やコンビニエンスストア

らくらくメルカリ便の箱はこちらの店舗やネット通販で買えます!

  • ヤマト運輸の営業所
  • セブンイレブン(一部店舗除く)
  • ファミリーマート(一部店舗除く)
  • メルカリストア
  • ヤマト運輸「ネコハコ」
  • 楽天市場
  • amazon

らくらくメルカリ便の箱は、ヤマト運輸の営業所やセブンイレブンで購入できますが、より確実に購入したいなら、メルカリストアや楽天市場のネット通販サイトでの購入をおすすめします。

らくらくメルカリ便の箱は株式会社メルカリが販売しているメルカリで商品を梱包する為のメルカリ公式のロゴが入った箱で、ネコポス用の箱、宅急便コンパクト専用BOX、60サイズ、80サイズ、100サイズの箱です。(株式会社メルカリは他にもメルカリで使用できる梱包材、圧縮袋、緩衝材、メジャー、マスキングテープ、メッセージふせんなどを販売しています。)

らくらくメルカリ便の箱はヤマト運輸の営業所やメルカリストアで買うことができるのですが、問題は在庫があるかどうか、店舗で取り扱っているかどうか、です。

「あちこちお店に行きまくったけど、どこにも在庫なくて無駄足だった…」とならないためにも、らくらくメルカリ便の箱がどこで買えるのか、どの店舗で取り扱ってるのか、事前に確認をしておきましょう!

相談者

らくらくメルカリ便の箱って、どこに売ってるのー?
近くにヤマト運輸も無いし・・・ネットとかでも買えるのかな~?

サポートスタッフ

らくらくメルカリ便の箱は、宅急便コンパクトは専用の箱がネットでも買えますよ!

らくらくメルカリ便の箱を販売している会社情報

商品情報詳細
商品名らくらくメルカリ便の箱
定価(税込)350円(税込)5枚入り
販売会社名株式会社メルカリ
会社の住所東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
電話番号03-6804-6907

【楽天スーパーセール】

最大46倍のポイント倍率
5と0のつく日で倍率アップ
今年最後のスーパーセール!
お気に入りアイテムを買うチャンス!

▶今すぐ楽天スーパーセールにエントリーしよう!

目次

らくらくメルカリ便の箱どこで買える?

らくらくメルカリ便の箱はどこで買えるのか?取扱店舗や在庫状況を調べた結果、こちらのお店で買えます!

  • ヤマト運輸の営業所
  • セブンイレブン(一部店舗除く)
  • ファミリーマート(一部店舗除く)
  • ウェルシア薬局
  • カインズ

①ヤマト運輸の営業所

出典:ヤマト運輸

らくらくメルカリ便の箱はヤマト運輸の営業所で取り扱いがあります。

  • 宅急便コンパクト:70円(税込)
  • ネコポス用段ボール:サイズにより確認
  • 段ボール箱60~140サイズ:サイズにより確認

ヤマト運輸の営業所では宅急便コンパクト用の箱以外に、色々なサイズのダンボール箱も取り扱っています。

それぞれサイズにより価格が違いますので、購入の際に必要なサイズを伝えて価格を確認しましょう。

下記のコンビニのように梱包資材の取り扱いはないようですので、梱包資材等については100均などで用意するのがオススメです。

こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。

ヤマト運輸

②セブンイレブン

らくらくメルカリ便の箱はセブンイレブンで取り扱いがあります。

セブンイレブンで取扱いしている物は下記の商品です。

  • 宅急便コンパクト:64円
  • ネコポス用段ボール:70円
  • 段ボール箱60サイズ:120円
  • ビニール袋(5枚):135円
  • クッション封筒(2枚):130円
  • 圧縮袋(2枚):135円
  • 緩衝材(5枚):126円
  • ゆうパケットポスト専用箱:59円

※上記価格は全て税別になっています。(2024年5月時点)

一部店舗によっては取り扱いしていない場合がありますので、購入前に確認の上来店する事をオススメします。

こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。

セブンイレブン

③ファミリーマート

出典:ファミリーマート

らくらくメルカリ便の箱はファミリーマートで取り扱いがあります。

  • 宅急便コンパクト:64円
  • ネコポス用段ボール:70円
  • クッション封筒(2枚):130円
  • ビニール袋(5枚):135円

※上記価格は全て税別になっています。(2024年5月時点)

一部店舗によっては取り扱いしていない場合がありますので、購入前に確認の上来店する事をオススメします。

こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。

ファミリーマート

④ウェルシア薬局

出典:ウェルシア薬局

らくらくメルカリ便の箱はウェルシア薬局で取り扱いがあります。

全国にある約1,500店舗で販売しています。

一部店舗によっては取り扱いしていない場合がありますので、購入前に確認の上来店する事をオススメします。

「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」に利用できる「宅急便コンパクト」「ゆうパケットポスト」専用資材をはじめ、様々な商品を取り揃えており、60サイズの中型サイズ用梱包資材も手に入れることが出来ます。

こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。

ウェルシア薬局

⑤カインズ

出典:CAINZ

らくらくメルカリ便の箱はカインズで取り扱いがあります。

  • 宅急便コンパクト:70円(税込)
  • ネコポス用段ボール:75円(税込)

上記の他、梱包資材も豊富に取り扱いしています。

一部店舗によっては取り扱いしていない場合がありますので、購入前に確認の上来店する事をオススメします。

カインズでは「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」に利用できる「宅急便コンパクト」「ゆうパケットポスト」専用資材をはじめ、様々な商品を取り揃えており、色々なサイズの段ボールや梱包資材も手に入れることが出来ます。

こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。

カインズ

相談者

ローソンにはらくらくメルカリ便用の箱って置いてないの~?

サポートスタッフ

ローソンには「ゆうゆうメルカリ便」で使用できる箱を販売していますが、「らくらくメルカリ便」で使用できるクッション封筒や袋なども販売していますよ!

らくらくメルカリ便の箱ネット通販サイトでも売ってる?

らくらくメルカリ便の箱はネット通販や公式オンラインストアなどで取り扱いがあるのか?どこで買えるのか?オンラインの取扱いや在庫状況を調べた結果、こちらの通販サイトやオンラインストアで買えます!

  • メルカリストア
  • ヤマト運輸「ネコハコ」
  • 楽天市場
  • Amazon

①メルカリストア

出典:メルカリ

らくらくメルカリ便の箱はメルカリストアで取り扱いがあります。

宅急便コンパクト専用BOXなど1枚で購入はできず5枚単位となっており、購入金額が3,000円以上(税込)の場合は送料無料となりますが、3,000円未満(税込)の場合は500円の送料がかかります。

メルカリストアについてはメルカリアプリ内にある出品から見る事ができます。

詳しくは下記動画で説明されていますので、ご確認ください。

②ヤマト運輸「ネコハコ」

出典:ヤマト運輸「ネコハコ」

らくらくメルカリ便の箱はヤマト運輸「ネコハコ」で取り扱いがあります。

こちらのサイトでは下記の商品を販売しています。

  • ネコポス用箱:A5、B5、A4サイズ(厚み2.2㎝~3㎝)
  • 宅急便コンパクト専用BOX
  • 段ボール箱:60サイズ~120サイズ
  • クッション封筒

それぞれ1枚から購入は出来ず、50枚、100枚、200枚というようなまとめ買いになっています。

箱の他、梱包資材も豊富に取り扱っています。

送料については商品金額に含まれており、沖縄県だけ別途追加送料がかかります。

配達日数については、地域によって翌日、又は翌々日には届くので便利ですよね!

一枚一枚の購入が面倒な人や、メルカリなどをよく利用する人は、こちらでのまとめ買いがお得かもしれませんね。

こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。

ヤマト運輸「ネコハコ」

③楽天市場

出典:楽天市場

らくらくメルカリ便の箱は楽天市場で取り扱いがあります。

宅急便コンパクト専用BOXやネコポス用も売っていますが、少ない枚数だと送料がかかってしまう場合が多いようです。

こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。

楽天市場

④Amazon

出典:Amazon

らくらくメルカリ便の箱はAmazonで取り扱いがあります。

宅急便コンパクト専用BOXの取り扱いはありませんが、ネコポスサイズなど様々なサイズの箱を取り扱っています。

1枚単位のものはありませんが、Amazonプライム会員だと送料無料の物もあるのでお得かもしれませんね!

こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。

Amazon

相談者

箱って何でもいいなら100均とかで買ってもいいんだよねー?

サポートスタッフ

はい、ネコポスなどサイズ内であれば100均で購入した物を利用しても大丈夫ですが、宅急便コンパクトだけは専用の箱を使用しないと使えないので注意してください。

らくらくメルカリ便の箱とは?商品情報まとめ

出典:メルカリびより

らくらくメルカリ便の箱は、サイズさえ守っていれば何でも使用でき、自宅にある段ボールや紙袋の再利用、100均などで販売されている梱包資材も使用できます。

メルカリやコンビニ、ヤマト営業所などで販売されているメルカリ公式のロゴ入りの箱を使用する必要はありませんが、指定の箱ではないと送れない宅急便コンパクトもあります。

らくらくメルカリ便は、A4サイズから160サイズまでの大きな荷物まで幅広く対応しており、160サイズまでの大きな荷物を安価に発送したい場合に適しています。

また、宛名書き不要、全国一律の送料、配送状況のリアルタイム確認、匿名配送、配送時のトラブルサポートなどのメリットもあります。

らくらくメルカリ便のデメリットとしては、送料が出品者負担の場合でしか利用できない持ち込み割引が適用されない、スマホを活用する必要がある、ネコポスは集荷に対応していないなどが挙げられます。

相談者

らくらくメルカリ便に使用する箱って、家にある箱を使ってもいいのかな~?

サポートスタッフ

それぞれのサイズさえ守っていれば、自宅にあるものを利用できます。
中には自宅にあるビニール袋や紙袋を使用する人もいますよ!

らくらくメルカリ便の箱の在庫目撃情報

らくらくメルカリ便の箱についてや、らくらくメルカリ便の利用方法についての口コミ情報をSNSで見つけることができます。

実際にらくらくメルカリ便の箱でSNSを調べたところ、以下のような口コミ情報を見つけることができました。

相談者

らくらくメルカリ便って、どこのコンビニからでも送れるのかな~?

サポートスタッフ

らくらくメルカリ便を出せるコンビニは、セブンイレブン又はファミリーマートになっています。
ローソンはゆうゆうメルカリ便になります。

らくらくメルカリ便の箱のサイズに要注意?らくらく便とゆうゆう便の違いと見分け方について

らくらくメルカリ便の箱はオリジナルロゴが印刷されており可愛いと人気ですが、宅急便コンパクト以外についてはサイズ内であれば何でも良い事になっています。

特にゆうゆうメルカリ便とはサイズが微妙に違ったりしますので、注意が必要です。

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の見分け方について解説しておりますので、間違えて購入されないようにご注意ください。

出展:mercari
出展:mercari

それではよく使う宅急便コンパクトとゆうパケットプラスを比べてみました。

  • 縦サイズ:宅急便コンパクト>ゆうパケットプラス
  • 横サイズ:宅急便コンパクト>ゆうパケットプラス
  • 厚さ:ゆうパケットプラス>宅急便コンパクト
  • 送料:ゆうパケットプラス>宅急便コンパクト

箱のサイズでいうと宅急便コンパクトの方が少し大きな物を入れれますが、厚みはゆうパケットプラスの方が大きいです。

それぞれ専用の箱が必要になり、宅急便コンパクトは一度利用した箱は再利用出来ず、ゆうパケットプラスの箱は再利用が可能となっています。

箱のサイズや送料、発送場所を確認してから利用するようにしましょう。

相談者

A4サイズの物を送るには、何で送ればいいのかな~?

サポートスタッフ

A4サイズを送るにはネコポスがオススメですよ。
厚さは3㎝までの物を入れる事ができます。

らくらくメルカリ便の箱は楽天市場やAmazonで購入するのが確実で間違いないのでおすすめ

らくらくメルカリ便の箱がどこに売ってるか、近隣の店舗に取り扱いがほとんどないという状況の場合、取り扱い店舗を探すよりもネット通販で購入した方が早く手にできる可能性が高いです。

楽天市場の口コミ

リピートです。
しっかりしていて使いやすい。
大容量なのに保管もしやすい。
いちど安いと思ってほかの店で購入しサイズ詐欺されて失敗しました。
サイズ詐欺(旧サイズ2.5を偽って新サイズ3cmとして売っている店舗)がある中、こちらはちゃんとしています!
金額も高いように見えますがクーポンでお安くなる。ふつうに詰めてネコポス、ギリギリに詰めてパケットポストどちらも使えて商品取り扱いの幅が拡げられ助かっています。
つぎも価格など悩まず絶対にこちらで購入しようと思います。

引用:楽天市場みんなのレビュー

届くのも早く、しっかりとした箱で組み立てもしやすいので、何度か購入させていただいます。下手にミシン目の入っていると配送中に開封しないか心配ですが、こちらは、そういった心配もなく梱包できます。
今回はクーポンも利用でき、お得に購入させていただき、ありがとうございました。

引用:楽天市場みんなのレビュー

去年購入分を使い切り、追加で購入しました。
原材料や電気料金の価格高騰の中、この品質を保っていただけるのは本当にありがたいです。
フリマアプリの商品発送に使用していますが、サイズオーバーや破損もなく、見た目、使い勝手のよさもトップクラス。
配送先の方からも梱包がキレイだと褒めていただくことが多いです。間違いなくおすすめできます^^

引用:楽天市場みんなのレビュー

初めて購入、すばやく届きました。本日、組み立てましたが、折り目通りに折れない時があり…定規でガイドして組み立てました。出来上がりはカッチリしていますが、ちょっと手間がかかりそうです。

引用:楽天市場みんなのレビュー

届いた商品に油染みのようなシミがありましたが、問い合わせたとこ迅速に対応していただきありがとうございます。

引用:楽天市場みんなのレビュー

個人フリマ用に 購入しています。大変満足ですが
今回購入分の商品は サイドの折込部分が、
きれいに差し込まれない物が 数枚有ります。全部消費していないので
分かりませんが 改善の余地が有ると思います

引用:楽天市場みんなのレビュー

Amazonの口コミ

安価でしっかりしている。不良ロッドも無いです。

引用:Amazonカスタマーレビュー

安いけど素材が薄くて配達事故が心配とか全くありませんし、実際使っててクレームも事故も無いです。
コストパフォーマンスはかなり良いと思います!

引用:Amazonカスタマーレビュー

特に気に入ったところは組み立てやすさです!!自分で1から組み立てるのではなくダンボールに組み立てやすいように線が入っているでその線の通りに組み立てると完成したので満足してます(*⌒▽⌒*)
カラフルな色があってもいいかもと思いました(*’∀`)♪

引用:Amazonカスタマーレビュー

たまに折り目がずれていてきちんと閉まらないものがいくつか混じっていますが、概ね使いやすくて良いです。

引用:Amazonカスタマーレビュー

商品説明の寸法と少し寸法が違った。
雑な感じがした。
安いとこの程度なのか。

引用:Amazonカスタマーレビュー

結構薄いのでネコポスで発送するには補強が必要かもしれません。

引用:Amazonカスタマーレビュー
相談者

ヤマト運輸やコンビニで買うより、ネットで買った方が安いのかな~?

サポートスタッフ

コンビニにはメルカリのロゴが入った物が売っています。
ネットでは無地の箱が多くまとまった枚数になっているので、継続的に利用する場合は安く購入できると思います。

らくらくメルカリ便の箱のよくある質問まとめ

らくらくメルカリ便の箱は何を使用してもいいの?

らくらくメルカリ便で商品を送る場合は、自宅にある封筒や箱などを使用できます。

らくらくメルカリ便の箱を一枚だけ買いたい場合はどこで買えばいいの?

一枚だけ購入したい場合は、ヤマト運輸やコンビニで買う事ができます。

らくらくメルカリ便で専用の箱を使わないとならないの?

基本的には箱はなんでも使用可能ですが、宅急便コンパクトは専用のBOXでしか利用できません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次