100均の印鑑はこちらの店舗やネット通販で買えます!
- 100均(ダイソー・キャンドゥ・セリア)
- ホームセンター(コーナンやカインズ)
- 生活雑貨店(ロフト・ハンズ)
- 家電量販店(ヨドバシカメラやビックカメラ)
- 楽天市場
- Amazon
- Yahooショッピング
- ロハコ
100均の印鑑は、ダイソーやキャンドゥで購入できますが、より確実に購入したいなら、楽天市場やAmazonのネット通販サイトでの購入をおすすめします。
100均の印鑑は株式会社大創産業が販売している役所や銀行などに登録してある印影のことです。(株式会社大創産業は他にも生活雑貨や食品なども販売しています。)
100均の印鑑は楽天市場で買うことができるのですが、問題は在庫があるかどうか、店舗で取り扱っているかどうか、です。
「あちこちお店に行きまくったけど、どこにも在庫なくて無駄足だった…」とならないためにも、100均の印鑑がどこで買えるのか、どの店舗で取り扱ってるのか、事前に確認をしておきましょう!

印鑑を持ってくるのを忘れた時に100均って便利ですよね。

銀行や役所で登録するものではなく、カジュアルに使いたい場合は便利ですね。
100均の印鑑を販売している会社情報
商品情報 | 詳細 |
---|---|
商品名 | はんこ |
定価(税込) | 110円(税込) |
販売会社名 | 株式会社大創産業 |
会社の住所 | 広島県東広島市西条吉行東1-4-14 |
電話番号 | 082-420-0100 |
100均の印鑑はどこで買える?
100均の印鑑はどこで買えるのか?取扱店舗や在庫状況を調べた結果、こちらのお店で買えます!
- 100均(ダイソー・キャンドゥ・セリア)
- ホームセンター(コーナンやカインズ)
- 生活雑貨店(ロフト・ハンズ)
- 家電量販店(ヨドバシカメラやビックカメラ)

街のハンコ屋さん以外だと意外と購入できる場所を知らないかも・・・

どこで購入できるか調査してきましたよ!
①100均(ダイソー・キャンドゥ・セリア)



100均の印鑑はダイソー・キャンドゥ・セリアで取り扱いがあります。
またダイソー・キャンドゥ・セリアでは、印鑑に必要な印鑑ケースや朱肉なども販売されています。
そのため急に必要になった時は100均で全て揃えることができます!
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
②ホームセンター(コーナンやカインズ)


残念ながら、100均の印鑑はコーナンやカインズで取り扱いがありません。
コーナンを調べてみたところ、一番価格の安いものでシャチハタが950円で販売されていました!
コーナンやカインズは、全国に多数の店舗がありますが、一部店舗によっては取り扱っていない場合があります。
事前に取り扱いがあるか確認が必要となります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
③生活雑貨店(ロフト・ハンズ)


残念ながら、100均の印鑑はロフト・ハンズで取り扱いがありません。
調べてみたところ、ロフトやハンズにはシャチハタが販売されているようです。
ロフト・ハンズは、全国に多数の店舗がありますが、一部店舗によっては取り扱っていない場合があります。
事前に取り扱いがあるか確認が必要となります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
④家電量販店(ヨドバシカメラやビックカメラ)


残念ながら、100均の印鑑はヨドバシカメラやビックカメラで取り扱いがありません。
調べてみたところ、ヨドバシカメラやビックカメラにはシャチハタが販売されているようです。
ヨドバシカメラやビックカメラは、全国に多数の店舗がありますが、一部店舗によっては取り扱っていない場合があります。
事前に取り扱いがあるか確認が必要となります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。

大手100均の3社で売っているとわかり安心しました!

公的な文書の場合は使用できませんのでご注意くださいね。
100均の印鑑はネット通販サイトでも売ってる?
100均の印鑑はネット通販や公式オンラインストアなどで取り扱いがあるのか?どこで買えるのか?オンラインの取扱いや在庫状況を調べた結果、こちらの通販サイトやオンラインストアで買えます!
- 楽天市場
- Amazon
- Yahooショッピング
- ロハコ

大手のネット通販サイトなら珍しい苗字の印鑑もありそうですね。

100均だと珍しい苗字は置いてない場合が多いですね。
①楽天市場

残念ながら、100均の印鑑は楽天市場で取り扱いがありません。
送料699円かかりますが、110円(税込)で印鑑を販売しているショップを見つけました。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
②Amazon

残念ながら、100均の印鑑はAmazonで取り扱いがありません。
同じショップでも苗字によって金額に変動がありますが、Amazonにて印鑑が販売されていました!
大体300〜700円台で購入できるようです。
AmazonPrime会員は通常配送、お急ぎ便ともに送料無料です。
また通常配送料は410円(税込)ですが、3,500円(税込)以上の購入で送料無料になります。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
③Yahooショッピング

残念ながら、100均の印鑑はYahooショッピングで取り扱いがありません。
送料660円かかりますが、100円(税込)で印鑑を販売しているショップを見つけました。
また苗字の種類も1万種類あるようなので、探している苗字が見つかるかもしれません。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
③ロハコ

残念ながら、100均の印鑑はYahooショッピングで取り扱いがありません。
ロハコでは、インターネットもしくは同封されている専用ハガキから書体・インクの色・名前の配列まで選ぶことができるようです!
価格は2,224円(税込)ですが、3,780円(税込)以上の購入で送料が無料になります。
3,780円(税込)以下の場合は、全国一律550円送料がかかります。

インクの色や名前の配列まで決められるのはいいな!

少しお値段がするようですが、納得できる印鑑が作れそうですね。
100均の印鑑とは?商品情報まとめ

印鑑とは、銀行や役所などに登録した印影(朱肉の跡)のことを指します。
そのためハンコの正式名称は、厳密には印章(いんしょう)といい、印鑑ではありません。
ハンコを紙に押したとき、紙に残る朱肉のあとを印影(いんえい)といいます。

印鑑を購入したら無くさないように印鑑ケースやホルダーが必要になりますよね!

ドアにマグネットで付けられるタイプがおすすめですよ。
100均の印鑑は売ってない!なぜ売り切れに?人気の理由とは?
100均の印鑑はなぜどの店舗にも在庫がない状況に、売り切れ続出の状況になってしまったのでしょうか?
何が原因で、どんな理由で100均の印鑑が入手困難になっているのか、その背景について調べました。
結論からお伝えしますと、100均の印鑑は2025年2月現在は売り切れになっていないことを確認できました!
なぜ売り切れになっているか調査したところ、アニメや漫画のキャラクターと同じ苗字の印鑑が欲しい人が殺到したことがあったようです。

ネットで話題になっていましたよね!

現在は、苗字の部分にキャラクターが一緒に彫られている印鑑も販売されているようです。
100均の印鑑の在庫目撃情報
100均の印鑑をなかなか買うことができない状況の中、在庫の目撃情報や購入できた口コミ情報をSNSで見つけることができます。
実際に100均の印鑑でSNSを調べたところ、以下のような目撃口コミ情報を見つけることができました。
ダイソーとセリアで印鑑、ハンコが廃盤になって無いと言われて絶望したがキャンドゥに有った。良かった pic.twitter.com/IBQpe1wOP4
— 19歳 (@19sai_s) May 26, 2024
沖縄のダイソー、都内じゃ絶対売ってない苗字の印鑑いっぱい売ってて楽しい。 pic.twitter.com/BszSJ2Ji0H
— 👹愛👹 (@ai_hp_ai) January 13, 2024
ダイソーで印鑑買ってきた pic.twitter.com/9fyDqhbUrh
— ubkt (@u_b_k_t) November 2, 2024
噂の印鑑見にキャンドゥ来たら花城さんも謝さんも売れてて笑った😂
— ❆ 蒼 ❆雑多 (@_ao_game_tweet) December 21, 2024
自分の生活圏と被ってる信徒が居るのか… pic.twitter.com/IncV0Tc5ut
- ダイソー・キャンドゥ・セリアにて印鑑が販売されています!
- 沖縄のダイソーには、沖縄の方に多い苗字の印鑑が販売されているそうです。

やっぱり土地によって置いている印鑑の在庫が違ったりするんでしょうか?

沖縄は特殊な苗字の方が多いですよね。他の地域もあるのか調べてみたくなりますね!
100均の印鑑の偽物?違いと見分け方
100均の印鑑の人気が非常に高いため、偽物や正規品とそっくりな類似品を間違えて購入してしまう方もおられます。
本物と偽物の見分け方について解説しておりますので、慌てて飛びつき間違えて購入されないようにご注意ください。
結論からお伝えしますと、100均の印鑑に偽物はありません。

購入する時は苗字が間違ったものを選んでいないか確認しないとですね!

そうですね。
100均の印鑑はネット通販で注文するのが間違いない
100均の印鑑がどこに売ってるか、近隣の店舗に問い合わせてもほとんどないという状況の場合、次の入荷を待つよりもネット通販で購入した方が早く手にできる可能性が高いです。
楽天市場の良い口コミ
きれいな印影で、しかも迅速な仕上がりです。ありがとうございました。
引用:楽天市場
子供銀行用に購入。安くて助かります。一点よりはほかの商品と合わせて購入するのがよいです
引用:楽天市場
自分の名前が普通のハンコ屋さんには置いていないのでいつも困っていましたが、ネットで簡単に注文ができとても助かりました。 銀行用として印相体というのを初めて作りましたが判別しにくい文字でとても良かったです。軽くてとても使いやすいです。
引用:楽天市場
Amazonの良い口コミ
近くのお店には在庫がなく急ぎで欲しくてこちらで購入しました。注文から3日で到着し品物もしっかりした物で安くて良い物が買えた良かったです。
引用:Amazon
とてもいいです。思った以上の仕上がりでした。
引用:Amazon
注文から3日目には届いていました。
引用:Amazon
字体も問題なく押せてます。
楽天市場の悪い口コミ
結婚したので、銀行の改称に使いたくて注文しました。 3日営業日以内で発送とのことだったので、早く手に入ると期待していました。 一週間経っても何の連絡もなかったため、こちらからメールで確認したところ、注文が込みあっているから、いつ発送できるかわからないと返信がきました。 結局、3回問い合わせをして、3週間後にようやく届きました。 書体もイメージと違っていたし、たぶんもう利用しないと思います。
引用:楽天市場
注文から商品到着まで1週間でした(メール便) 書体がイメージしてたのと少し違ってました。 しっかり朱肉をつけて押してみましたが、ハンコの真ん中の部分が良いように押されない。 よほど柔らかいものを敷いた上で押さないと、キレイな捺印にはならないのか…? 彫る字や書体によって違いが出るものなのでしょうか?
引用:楽天市場
「姓」の印鑑を発注したつもりが、受け取ったら「名」の印鑑だったので、ビックリ! お店に問い合わせ確認したら、私の記入(選択)ミス。(入力画面が、分かりずらいので改善の余地あり?) 自己責任なので文句も言えず、再発注してしまいました。
引用:楽天市場
Amazonの悪い口コミ
100均の方がよっぽど納得できました。
引用:Amazon
○枠だけしか押印されず、名前が浮き出てこない
引用:Amazon
サイズが違う商品が来ました。返品するほどの物じゃないし諦めます。
引用:Amazon

子供銀行用や、結婚して苗字が変わるなどの大事な場面ではネット通販は避けた方が良さそうですね。

仕上がりが気になるようであれば、評価や口コミを確認してから購入しましょう。
100均の印鑑のよくある質問まとめ
- 100均の印鑑はダメな理由は何ですか?
-
100円均などで販売されている印鑑は、実印や銀行印として使用するには適していないからです。
- 100均のハンコは違いがありますか?
-
100均の印鑑は印鑑同士の違いがありません。
- 100均のハンコはシャチハタですか?
-
100均に売っているハンコはシャチハタと似たタイプのハンコではありますが、正規品のシャチハタではないのです。
コメント