100均のアイスディッシャーはこちらの店舗やネット通販で買えます!
- 100均(ダイソー・キャンドゥ・セリア)
- イオン
- ヨドバシカメラ
- ニトリ
- 無印良品
- 楽天市場
- Amazon
- Yahooショッピング
- ヨドバシドットコム
100均のアイスディッシャーは、ダイソーやキャンドゥで購入できますが、より確実に購入したいなら、楽天市場やAmazonのネット通販サイトでの購入をおすすめします。
100均のアイスディッシャーは株式会社大創産業が販売しているアイスクリームをスプーンのようにすくう調理器具です。(株式会社大創産業は他にも生活雑貨や食品なども販売しています。)
100均のアイスディッシャーはダイソーで買うことができるのですが、問題は在庫があるかどうか、店舗で取り扱っているかどうか、です。
「あちこちお店に行きまくったけど、どこにも在庫なくて無駄足だった…」とならないためにも、100均のアイスディッシャーがどこで買えるのか、どの店舗で取り扱ってるのか、事前に確認をしておきましょう!
大きいアイスクリームを買ってアイスディッシャーですくってみたいです!
子供の頃にアイスクリームの大人買いを夢見た人は多いのではないでしょうか?
100均のアイスディッシャーを販売している会社情報
商品情報 | 詳細 |
---|---|
商品名 | アイスクリームボーラー |
定価(税込) | 110円(税込) |
販売会社名 | 株式会社大創産業 |
会社の住所 | 広島県東広島市西条吉行東1-4-14 |
電話番号 | 082-420-0100 |
100均のアイスディッシャーはどこで買える?
100均のアイスディッシャーはどこで買えるのか?取扱店舗や在庫状況を調べた結果、こちらのお店で買えます!
- 100均(ダイソー・キャンドゥ・セリア)
- イオン
- ヨドバシカメラ
- ニトリ
- 無印良品
アイスディッシャーって中々使わないから100均に売ってると助かるな!
どこの店舗で販売されているか調査してきました。
①100均(ダイソー・キャンドゥ・セリア)
100均のアイスディッシャーはダイソー・キャンドゥ・セリアで取り扱いがあります。
ダイソー・キャンドゥ・セリアは、全国に多数の店舗がありますが、一部店舗によっては取り扱っていない場合があります。
事前に取り扱いがあるか確認が必要となります。
また各100均ブランドにて、100均のアイスディッシャーの商品名や値段を調査したので購入する際の参考にしてください。
ブランド名 | 商品名 | 値段(税込) |
ダイソー | アイスクリームボーラー | 110円(税込) |
キャンドゥ | ステンアイスクリームディッシャー | 330円(税込) |
セリア | アイスクリームディッシャー | 110円(税込) |
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
②イオン
100均のアイスディッシャーはイオンで取り扱いがあります。
イオンは、全国に多数の店舗がありますが、一部店舗によっては取り扱っていない場合があります。
事前に取り扱いがあるか確認が必要となります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
③ヨドバシカメラ
残念ながら、100均のアイスディッシャーはヨドバシカメラで取り扱いがありません。
調べてみたところヨドバシドットコムで販売されていましたが、ヨドバシカメラの店舗においていない可能性が高いです。
しかしヨドバシカメラにはホイッパーやミキサーなど、スイーツ作りに欠かせない調理器具も販売されているため置いているかもしれません。
ヨドバシカメラは、全国に多数の店舗がありますが、一部店舗によっては取り扱っていない場合があります。
事前に取り扱いがあるか確認が必要となります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
④ニトリ
残念ながら、100均のアイスディッシャーはニトリで取り扱いがありません。
調べてみましたが、ニトリブランドから出ている【立つアイスディッシャー】が799円(税込)で販売されていました。
ニトリは、全国に多数の店舗がありますが、一部店舗によっては取り扱っていない場合があります。
事前に取り扱いがあるか確認が必要となります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
⑤無印良品
残念ながら、100均のアイスディッシャーは無印良品で取り扱いがありません。
調べてみましたが、アイスディッシャーではなく【アイスクリームスプーン】が190円(税込)で販売されていました。
無印良品は、全国に多数の店舗がありますが、一部店舗によっては取り扱っていない場合があります。
事前に取り扱いがあるか確認が必要となります。
こちらの公式サイトから近隣の店舗情報を調べることができます。
大手の100均ブランド3社でアイスディッシャーが販売されていて安心しました。
あまり使う機会がなければ100均で十分だと思います。
100均のアイスディッシャーはネット通販サイトでも売ってる?
100均のアイスディッシャーはネット通販や公式オンラインストアなどで取り扱いがあるのか?どこで買えるのか?オンラインの取扱いや在庫状況を調べた結果、こちらの通販サイトやオンラインストアで買えます!
- 楽天市場
- Amazon
- Yahooショッピング
- ヨドバシドットコム
店舗に売ってないかもしれないのでネット通販でも売ってるか知りたいです!
どこのネット通販サイトで販売しているか、価格も合わせて調査してきました。
①楽天市場
残念ながら、100均のアイスディッシャーは楽天市場で取り扱いがありません。
価格は低いもので499円(送料無料)で販売されていました。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
②Amazon
残念ながら、100均のアイスディッシャーはAmazonで取り扱いがありません。
価格は低いもので258円(送料522円)で販売されていました。
AmazonPrime会員は通常配送、お急ぎ便ともに送料無料です。
また通常配送料は410円(税込)ですが、3,500円(税込)以上の購入で送料無料になります。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
③Yahooショッピング
残念ながら、100均のアイスディッシャーはYahooショッピングで取り扱いがありません。
しかし、セリアで販売されているものと同じ型が110円(送料別)で販売されているのを見つけました。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
④ヨドバシドットコム
残念ながら、100均のアイスディッシャーはヨドバシドットコムで取り扱いがありません。
価格は低いもので540円(送料無料)で販売されていました。
こちらが公式サイトです。こちらからオンラインで注文、購入ができます。
Yahooショッピングにはセリアと同じ型が売ってるんですね!
セリアの公式オンラインショップではないので、たまたま同じ型が販売されているようです。
100均のアイスディッシャーとは?商品情報まとめ
ワンプッシュでアイスクリームが簡単に盛り付けられるアイスディッシャーです。
高級感のあるステンレス製で、アイスクリームだけでなくポテトサラダの盛付けにも便利です。
確かにポテトサラダの盛り付けもアイスクリームみたいですよね。
アイスだけでなく、いろんな料理に使えそうですね!
100均のアイスディッシャーは売ってない!なぜ売り切れに?人気の理由とは?
100均のアイスディッシャーはなぜどの店舗にも在庫がない状況に、売り切れ続出の状況になってしまったのでしょうか?
何が原因で、どんな理由で100均のアイスディッシャーが入手困難になっているのか、その背景について調べました。
結論からお伝えしますと、100均のアイスディッシャーは2025年1月現在は売り切れになっていないことを確認できました!
セリアではオンラインショップや店舗在庫を確認することができませんでしたが、ダイソーやキャンドゥでは在庫があるようです。
また気になる100均のアイスディッシャーが人気の理由は3つあります!
- お子様と一緒に気軽にお店屋さんごっこができる
- 喫茶店ブームから自宅で簡単に喫茶店のクリームソーダを楽しめる
- 自宅でお店のような丸いキレイな形のアイスを楽しめる
確かに喫茶店ブームでクリームソーダが流行りましたよね。
いろんなかき氷シロップを使えばオリジナルのクリームソーダができますよね!
100均のアイスディッシャーの在庫目撃情報
100均のアイスディッシャーをなかなか買うことができない状況の中、在庫の目撃情報や購入できた口コミ情報をSNSで見つけることができます。
実際に100均のアイスディッシャーでSNSを調べたところ、以下のような目撃口コミ情報を見つけることができました。
- アイスディッシャーは、セリア・キャンドゥ ・ダイソーで販売されています。
- アイスディッシャーを使って、おうちクリームソーダなどの喫茶店メニューを作るのが流行しています!
コーヒーフロート、家で飲んでみたいなぁ!
暑い日に飲んだら最高でしょうね!
100均のアイスディッシャーの偽物?違いと見分け方
100均のアイスディッシャーの人気が非常に高いため、偽物や正規品とそっくりな類似品を間違えて購入してしまう方もおられます。
本物と偽物の見分け方について解説しておりますので、慌てて飛びつき間違えて購入されないようにご注意ください。
結論からお伝えしますと、100均のアイスディッシャーに偽物はありませんでした。
偽物ではないですが、セリアで販売されているのはプラスチック製なのでステンレスよりも壊れやすいかもしれません。
試しに購入するならプラスチック製もありかも!
100均のアイスディッシャーはネット通販で注文するのが間違いない
100均のアイスディッシャーがどこに売ってるか、近隣の店舗に問い合わせてもほとんどないという状況の場合、次の入荷を待つよりもネット通販で購入した方が早く手にできる可能性が高いです。
楽天市場の良い口コミ
大きなアイスクリームを買って、アイスクリーム屋さん気分を味わいたくて購入。すくう楽しみがあり、子どもたちもワクワクしながらやっています。
引用:楽天市場
サイズ18を購入。 大きさの参考になればと思いそのへんにあったペットボトルと写真撮りました笑 クロッフルの上にのせるアイスに丁度いい大きさです。前に使ってたのは全体で動かすタイプではなく、親指だけでカシャカシャするタイプで、固いアイスの時に壊れたので、こっちの方が丈夫だろうなと購入しました! 少し動かした感じ良さそうです
引用:楽天市場
ホームセンターで買おうか迷ったけど、楽天マラソンで安いかなと思ったタイミングで買いました! きちんと測ってから買ったけど、思っていたより小さかったので、もう少し大きいのが欲しくなった。
引用:楽天市場
Amazonの良い口コミ
家庭でアイスをすくうのに購入しました。
引用:Amazon
丈夫で使いやすい商品です!
様々なサイズもあるので、今後用途に合わせてまた購入したいです♪
普段なかなかアイスクリームディッシャーを使うことがないので持っていませんでしたが、今回は子どもが家でクリスマス会をしたい!ということで、ついに購入!サイズが色々あって悩みましたが、我が家は50ccで丁度良かったです。動きもスムーズで上手くサーブできました。丈夫そうですし、長く使いたいと思います。
引用:Amazon
高級感があっておしゃれ。とても使いやすいです。
引用:Amazon
楽天市場の悪い口コミ
すぐ壊れました。三つも買ったのに、あと一つしか機能しません
引用:楽天市場
2回使っただけで壊れた 分解してみたけど曲がってて入らなくなってた
引用:楽天市場
一回で壊れました。本当に残念です。すぐグニャとなってしまいアイスが外れませんでした。
引用:楽天市場
Amazonの悪い口コミ
値段はお手頃でよいとおもい購入
引用:Amazon
使用したところ綺麗にアイス取れないし、先端の金具が何度もすぐ取れてしまい使い物になりません
数回使用で壊れました
子供達と夏休みにたくさん使用しようと思って購入しました。1回使用後、商品の根元部分に小さな亀裂が…爪が引っかかるので汚れではなく穴が開いているみたいです。元々初めからこうだったのか1回使用してこうなったのか、分かりませんが不良品だったのでショックです。
引用:Amazon
すくう部分とはがす可動部の隙間が大きく(1ミリ以上)、アイスクリームがきれいに取れません。がっかりです。あくまで個人の意見ですが、家庭用としてはいいかもしれませんが、業務用としては使えません。
引用:Amazon
使い方を間違えると数回で壊れてしまうようですね。
可動部分が繊細ですので使用する際は注意しましょう。
100均のアイスディッシャーのよくある質問まとめ
- ダイソーのアイスをすくうやつはどこにありますか?
-
アイスディッシャーはキッチン用品の製氷器などと同じエリアに置いてあります。
- アイスクリームディッシャーは何ccですか?
-
80ml、60ml、50mlが大体の容量です。
- アイスディッシャーの洗い方にコツはありますか?
-
アイスディッシャーの洗い方は以下です。
①型をキズつけないように中性洗剤でよく洗って下さい。
②使用後は中性洗剤を付けた柔らかいスポンジで洗い、よく乾かしてから保管してください。
コメント